紀子さま「立皇嗣の礼も出来るのでは?」 両陛下の戦没者追悼式にこぼした“本音”


Contents

天皇陛下、戦没者追悼式のおことばで異例の「コロナ」言及

今月15日、東京都千代田区の『日本武道館』で、終戦から75年目の節目となる『全国戦没者追悼式』が行われ、天皇皇后両陛下が臨席された。

今年はコロナウィルスの影響もあり、異例ずくめの式典となった。感染対策のため参列者は約540人と過去最少の人数に抑えられ、昨年の約6200人の1割足らずとなった。天皇皇后両陛下をはじめ全員がマスク着用し、国歌は斉唱せず、演奏のみに。

また、特に注目を集めたのが天皇陛下のお言葉の内容だ。昨年、陛下として初めて臨席された際のおことばの内容に加え、「私たちは今、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、新たな苦難に直面していますが、私たち皆が手を共に携えて、この困難な状況を乗り越え、今後とも人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います」と、新型コロナウイルスについても言及されたのだ。

両陛下は、コロナウィルスの感染症対策を徹底されており、今年2月14日の「世界らん展」以来、実に半年ぶりのご公務でのお出ましとなった。

「コロナウィルスの感染に関して天皇皇后両陛下は“皇室内での感染拡大があってはいけない”としてここ半年ほどは徹底した対策を行われておりました。

そんな両陛下が式典へのご臨席を決意されたのは、先の大戦への“深い反省”と、唯一の被爆国としてかけがえのない“平和”を願う強い想いゆえでしょう。

こうした平和への希求に関して、両陛下は上皇ご夫妻の想いを引き継ぎたいという強いお気持ちを持たれているようです」(全国紙社会部記者)

昨年、追悼式に参加し兵庫県代表として献花した森本堅介さん(79)は、天皇皇后両陛下の『全国戦没者追悼式』への参加に関して、次のように感想を語っている。

「昨年は献花という重責を感じながら参加させていただきました。しかも、ちょうど両陛下の目の前の席となり、手足が震え、言葉に言い表せないほどありがたい体験で、献花した際には涙が出ましたね。

上皇ご夫妻は平成時代、世界各地の戦争地にまで足を運んで慰霊され、戦争体験を語り継がれました。われわれも同じように親から子、子から孫に、戦争の悲惨さを絶対に語り継がなければなりません。今後も両陛下には、追悼式へのご出席を通じて、平和の大切さを国民に伝えていただきたいと思います」

『週刊女性PRIME』(2020年8月20日)

先の大戦に対する天皇の戦争責任の問題に関しては、現在もなお論争が続けられている。そうした意味においても、天皇陛下が『全国戦没者追悼式』へご臨席され、“深い反省”と“平和”への願いを語られることは、多くの国民にとって、さらには国際的にも特別な意味と重みを持つだろう。

昨年、森本堅介さんが陛下を目の前にして、全身を震わせ、涙が止まらなくなるほどの感動と感謝の気持ちを感じたというのも、こうした特別の重みゆえであったなのかもしれない。

コロナ感染拡大リスクを犯してのご臨席を疑問視される紀子さま

このように、多くの国民に感動を与えた天皇皇后両陛下の『全国戦没者追悼式』ご臨席と、陛下のおことばであったが、実は、コロナウィルスの第二波到来とも言われるこうした状況での両陛下のご臨席に対して、皇嗣妃である紀子さまは、強い疑問と不満のお気持ちを持たれていたという。

「現在、コロナウィルスの感染拡大に関して全く予断を許さない状況で、秋篠宮ご一家は、公務などの外出を控えられ、徹底した感染対策をされております。

この点に関して紀子さまは常々“国民の範たるべき皇族が警戒を怠っては示しがつきませんから”と仰られております。

それだけに、今回の感染リスクを犯しての両陛下の『全国戦没者追悼式』へのご臨席に関しては、“重症化リスクの高い高齢の遺族らを集めて、もしものことがあればどうするつもりだったのですか!?”と大変批判的な感想を漏らされていたようです」(宮内庁関係者)

仮に、両陛下がご臨席されたこうした場において、クラスター化が起これば皇室に対する信頼感に影響を及ぼしかねない。皇嗣家に仕える職員の中には、こうした紀子さまの意見に賛同する者が多かったようだ。

「立皇嗣の礼も出来るのでは?」ポツリと漏らされた一言

しかし、どうやら紀子さまが『全国戦没者追悼式』に対して不満を持たれた理由はこうした感染リスクのみではないようだ。

「紀子さまは、コロナウィルスの感染リスクに関しての不満を滔々と述べられていたようですが、その際に、ポツリと一言“これだけ大勢集められるのなら、立皇嗣の礼も開催できるのでは?”とも仰られました。

もちろん、両陛下のご臨席に対して不満を持たれた最も重要な理由は感染リスクへの懸念なのでしょうが、同時に、本音の部分では“立皇嗣の礼は開催出来ないにもかかわらず、『全国戦没者追悼式』に臨席され注目と称賛を集め両陛下への嫉妬”の感情もあるのかもしれません(前出の宮内庁関係者)

以前から、雅子さまに対する“過剰な対抗意識”が指摘されてきた紀子さまであるが、令和の新しい時代となり、皇后陛下となられた雅子さまが多くの国民や目メディアから、大変な注目と称賛を集める中で、そうした感情はますます強まっているのかもしれない。

1件のコメント

>コロナウィルスの感染に関して天皇皇后両陛下は“皇室内での感染拡大があってはいけない”としてここ半年ほどは徹底した対策を行われておりました。

国民に寄り添う天皇皇后両陛下

方や国民に寄り添わせる秋篠家

立皇嗣の礼も、コロナ禍で強行。マコムロ結婚も。あれもこれも、秋篠家ほど強欲傲慢・贅沢三昧の皇族は居なかった。

紀子❗️恥を知りなさい。

10

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です